表参道「青山 セントグレース大聖堂」となり。通りからのぞく、大きなフロントガラスのギャラリー

広中シェリル展
La Maison Coquette Tokyo edition 2023広中シェリル展

2023年8月5日(土) – 8月10日(木)

11:00~19:00

ラ・メゾン・コケット 東京版 2023
これは素朴なシュルレアリスム スタイルで描かれた 37 枚のアクリル絵のコレクションです。
ヴィンテージマーケットやショップで見つけたアンティークフレームに取り付けました。
私のアートのテーマは、私の家具デザインと私の犬を使ったインテリアです。
そして馬。 で制作した石器も展示しています。
私が2016年から2022年までマルヌ・ラという村に住んでいたフランス
コケット。 鏡や家具もいくつか展示します
錬鉄で作られたデザイン。
この作品集は、ほとんどがパンデミックの最中に描かれたものです。
ロックダウンとその後。 この期間で私の認識はさらに強まりました
私たちの家、家族、そして仲間の動物の大切さ。
監禁されたことで突然、創造的なエネルギーが爆発的に湧いてきました。
巣を作り、家を改善したいという衝動にかられます。 休みなく働きましたし、
そのあらゆる瞬間を楽しんだ。 自分の人生や仕事について考える時間を見つける
そして本当に大切なものは何か。
私は美しい国立公園に囲まれた小さな家に住み、働きました
パルク・ド・サン・クルーと呼ばれる森。 かつてはの所有物でした
ナポレオン3世とその妻、ウジェニー皇后はとても美しく、
コケティッシュなことから、この町の名前とこの展覧会のタイトルが付けられました。
マルヌ ラ コケットには、フランス最大の馬術学校があります。
ハラス・デ・ジャルディ(1890年)。 乗馬は魅力の 1 つです
私のフランスでの滞在はとても特別だったので、私の絵の中にそれらが現れるようになりました
私の白い羊飼いのブレイディと一緒に。
私は自分のアートが他の人や家庭に何をもたらすことができるかを考えるのが好きです。
彼らが暮らす空間。幸せなエネルギーと愛を届けたいと願っています。
私の作品。 『ラ・メゾン・コケット 東京編』は私の愛と
マルヌ・ラ・コケットで過ごした時間を感謝します。
シェリル・ヒロナカ


La Maison Coquette Tokyo edition 2023
This is a collection of 37 acrylic paintings done in a naive surrealist style
mounted on antique frames that I found in vintage markets and shops.
The theme of my art is home interiors with my furniture designs, my dog
and horses. Also on exhibit are stoneware pottery that I created in
France where I lived in 2016 to 2022 in a village, called Marnes La
Coquette. I will also display a couple of my mirrors and furniture
designs made in wrought iron.
This collection of work was mostly painted during the pandemic, during
lockdown and after. This period has strengthened my appreciation of
the importance of our homes, our family, and our animal companions.
Confinement suddenly gave me a burst of creative energy and also an
urge to nest and make home improvements. I worked tirelessly and
enjoyed every moment of it. Finding time to reflect on my life, my work
and what is truly important.
I lived and worked in a little house surrounded by a beautiful national
forest called Parc de Saint Cloud. It used to be the property of
Napoleon III and his wife, Empress Eugénie who was very beautiful and
coquettish hence the name of this town and the title for this exhibition.
Marnes la Coquette has France’s largest equestrian school, called the
Haras de Jardy (1890). Riding horses are one of the things that make
my stay in France so special so they start to appear in my paintings
along with my white shepherd, Brady.
I like to think of what my art can bring to others, to the homes and
spaces they will live in. I wish to bring happy energy and love through
my creations. “La Maison Coquette Tokyo edition” reflects my love and
appreciation for my time in Marnes La Coquette.
CHERYL HIRONAKA

展覧会
EXHIBITION
広中シェリル展
La Maison Coquette Tokyo edition 2023
会期
DATE
2023年8月5日(土) – 8月10日(木)
開館時間
TIME
11:00~19:00
出品作家
ARTISTS
広中シェリル
会場
LOCATION
ギャラリーコンセプト21
Gallery Concept 21
住所
ADDRESS
〒107-0061 東京都港区北青山3-15-16
アクセス
ACCESS
東京メトロ表参道駅A1・B5出口より徒歩5分
URLhttps://g-concept21.com/ 
備考
OTHERS

広中 シェリル
1970年7月18日、フィリピンのマニラ生まれ
マニラのデ・ラ・サール大学で心理学の学士号(1990年)
マニラのアヤラ博物館での絵画ワークショップ
ニューヨーク州パーソンズ・スクール・オブ・デザインでのグラフィックデザインコース
ニューヨーク、パーソンズ・スクール・オブ・デザインのインテリアデザインコース
パリのパーソンズ・スクール・オブ・デザインでの写真コース
パリ、ソルボンヌでのフランス文明コース
パリのEcole d’Arts Plastiquesでの絵画コース
ニューヨーク市のグリニッジハウス陶器での陶器の手作り
パリ2008-2010年のル・テール・アルギレでの陶芸手作り
Espace Beaujon、パリ2011-2014でのセラミックス手作り
La Terre D’Argile、Bougival 2017-2022でのセラミックスハンドビルディング


CHERYL VILLANUEVA HIRONAKA
Born in Manila, Philippines on 18 July 1970
BA in psychology (1990) at De La Salle University, Manila
Painting workshop at Ayala Museum, Manila
Graphic design course at Parsons School of Design, New York
Interior design course at Parsons School of Design, New York
Photography course at Parsons School of Design, Paris
Cours de Civilisation Francaise at Sorbonne, Paris
Painting course at Ecole d’Arts Plastiques, Paris
Ceramics Hand-building at Greenwich House Pottery, New York City
Ceramics Hand-building at Le Terre Argile, Paris 2008-2010
Ceramics Hand-building at Espace Beaujon, Paris 2011-2014
Ceramics Hand-building at La Terre D’Argile, Bougival 2017-2022

Exhibitions 展覧会:
1996 Galerie Vivendi (Group show), Paris
1996 ギャラリー・ヴィヴェンディ(グループショー)、パリ
1996 Café Museo, Ayala Museum, Manila
1996 カフェ・ムセオ、アヤラ博物館、マニラ
2000 Shoto Gallery, Shibuya, Tokyo
2000 松戸ギャラリー、渋谷、東
2000 Luna, Manila
2000 ルナ、マニラ
2000 Izukan Gallery (Group show), Manila
2000 イズーナン・ギャラリー(グループ展)、マニラ
2000 Galerie Iseyyoshi, Ginza, Tokyo
2000 ギャラリーイセヨシ、銀座、東京
2001 Ayala Museum, Manila
2001 アヤラ博物館、マニラ
2002 CASABO, Paris
2002 カサボ、パリ
2003 Drawing Room, Manila
2003 ドローイングルーム、マニラ
2003 Philippine Center, New York City
2003 フィリピンセンター、ニューヨーク市
2004 Mies Design Shop, New York City
2004 ミース・デザイン・ショップ、ニューヨーク市
2004 Gallery 139, Manila
2004 ギャラリー139、マニラ
2006 BUTIK, West Village, New York City
2006 BUTIK、ウェストビレッジ、ニューヨーク市
2008 KARA-EXPO, Tess & Tasha , Carrousel du Louvre, Paris
2008 KARA-EXPO、Tess & Tasha、Carrousel du Louvre、パリ
2009 Fashion Art Gallery, Manila (Martine’s Dilemma Book Launch)
2009 ファッションアートギャラリー、マニラ(Martine’s Dilemma Book Launch)
2009 Galerie Talmart (Muchachos Bravos Group Show), Paris
2009 ギャラリー・タルマート(Muchachos Bravosグループショー)、パリ
2010 Atmospheres Bocoray Boutique-Gallery, Paris
2010 Atmospheres Bocoray Boutique-Gallery、パリ
2010 Nest, Manila, Philippines
2010 ネスト、マニラ、フィリピン
2015 Gallery 9, Manila, Philippines
2015 ギャラリー9、マニラ、フィリピン
2015 Manilart Fair, Manila
2015 マニラトフェア、マニラ
2015 Art For You, Manzi Art space, Hanoi
2015 アート・フォー・ユー、マンジ・アート・スペース、ハノイ
2016 Art For You, Exhibition Centre for Fine Art & Photography,Hanoi
2016 アート・フォー・ユー、ファインアート&写真展示センター、ハノイ
2016 Manzi Gallery Art Fair, Hanoi
2016 マンジギャラリーアートフェア、ハノイ
2017 Salon des Petits Formats, Marnes-la-Coquette, France
2017 サロン・デ・プティ・フォーマット、マルヌ・ラ・コケット、フランス
2017 LA MAISON COQUETTE, Ayala Museum ArtistSpace, Manila
2017 LA MAISON COQUETTE、アヤラ美術館アーティストスペース、マニラ
2023 La Maison Coquette Tokyo edition, Gallery Concept 21, Tokyo
2023 ラ・メゾン・コケット東京版、ギャラリーコンセプト21、東京